プロジェクトの取り組みをご紹介します。
今後、様々な企画を予定しています。
最新のニュースや活動の様子はこちらをご覧ください。
中学生の時、青信号を自転車で渡っていて車にはねられました。
幸いすり傷と自転車が壊れただけで済みましたが大人になった今でも
あのときの光景を思い出すたびにゾッとします。自分が交通ルールをしっかり守っていても
事故が起こる可能性はあります。車が来る…かもしれない、
子供が 飛び出してくる…かもしれない。
「○○かもしれない」と想像することでより安全に行動できるはずです。自分の、他人の命を守りましょう。FM大阪・DJ 下埜正太
プロジェクトの啓発活動の第一弾として、
FM大阪のスタジオ付近に交通安全啓発ポスターを掲出。
交通事故をなくすために、まずは
子どもへの”想いやりスイッチ”
子どもの行動を想いやった運転を心掛けましょう。